野瀬山(391M)
少し向こうに見える野瀬山に向う。清滝山山頂から道を確認しておいたので、後は勘に頼りながら車を走らせる。隣の地図を見ているナビゲーターより私の方が少し優秀だったようで、すんなりと登山口の神明神社に着いた。\(`o'")  少し広くなった道沿いに車を停めるが、「中山道」と刻まれた大きな石標があった。この道があの昔の有名な五街道の一つとは驚きだった。神明神社の隣に登山口を示す道標が立っている。

神明神社の隣に登山口を示す道標が立っている。舗装された綺麗な道を上って行くが、何故かこの時車で行く事を思い付かなかった。(^^ゞ 二股を真っ直ぐ行くと新しい堰堤が見え、その手前に4〜5台置ける駐車場があった。下から400Mぐらいだろう。その先の左斜面に稲葉神社へ上る道があった。

階段状の道を少し上ると、建物がない稲葉神社に着いた。ここからは東への展望が開け、今登って来た清滝山や柏原の街並がよく見える。

神社の右横から山道へと入る。最初は緩やかだったがそれも僅かである。道は急で分かり辛いとこもあり、テープを頼りに根性を入れて登って行く。「何ちゅう道やねん!天狗堂の道とそっくりや!」・・なんて独り言らしい声が聞こえる
(笑)

目の前のピークを登りきれば山頂かと少し期待をしたが、やはり甘くてその次のピークだった。トラロープなどもあり急登が続く。足を上げて見せるが、それほど余裕はない(笑) 

やっと道は平坦になったが、時計を見れば稲葉神社からまだ20分ぐらいしか経っていない。数メートルの幅で窪んだ淵を歩くが、おそらく城跡の一部だろう。やがて三角点のある北側が開けた山頂に着く。伊吹山や湖北の展望は良いが、清滝山に比べると少し劣る。

さらに少し進んだ所に、長比城祉と書かれた標柱が立っていた。周りは雑木に囲まれ、それらしい雰囲気を感じ取る事はできない。

あまりゆっくりもできないので、写真を数枚撮っただけで下山する。転ばないように注意しながら下るが、急坂の分あっという間に稲葉神社に着いた。残念ながら、これといって特に印象に残る山ではなかった。。車に戻り、元柏原宿の街並を見ながら米原へ向った。

急な山行で迷惑をかけてしまったが、低山ハイクを十分楽しめた。感謝♪
展望などの写真はこちら
前の清滝山へ
 <休憩を含む行程時間>
 神明神社(13時58分) → 稲葉神社(14時05分) → 山頂(14時25分〜36分) → 神明神社(14時52分)

 <所在地>
 滋賀県米原市長久寺  MAP






HOME