三十三間山(842M) 3月30日(水) 曇時々晴  
チーさん 和たんさん ジオンさん みれさん
HOME
元々この山行は、1ヶ月ぐらい前にチーさんが「青春キップで若狭の山へ行きたい!」という連絡から始った。チーさんは以外にもこの敦賀に友達がいる事もあって、野坂岳や西方ヶ岳にも登られている。あと岩籠山で敦賀3山達成だ。そのつもりでいたのだが、予想外の寒波で積雪が増えてしまった。心配になって下見に行ったが・・やはり!(--;) 仕方がないので三方町(現若狭町)の人気のある三十三間山に変更した。最初は2人きりでしっぽりとデートの予定だったが(笑)途中でジオンさんと和たんさんの大垣チームが参加される事になった。和たんさんとは?・・話すと長くなるのと本人の名誉のために書かないでおこう(笑) ジオンさんもHP等でよくお見かけする方だ。ちなみに我町のネオン街に、キレイなお姉さんがいるZIONというスナックがある。もう1つ!・・シオンという店もあるのだな。だから、ジオンさんは敦賀には縁があるという事なのだろう(何のこっちゃ?) 女性3人に・・私1人!ククク・・とニヤケたいとこだが相手が相手!とても敵いそうにもないのでつかさんに応援を頼むが危険?を察知したのかあっさりとフラれ、水曜日に出て来れるみれさんにお願いした。ところが・・みれさんも一応女性だったんだ!(笑) 大自爆をしてしまったわけである。もうどうにでもなれ!という気分だ。心配していた天気も急に変って良くなりそう。天気まで恐れをなしたのか?(笑)

まずは9時前に敦賀駅で電車で来るチーさんを迎える。書くのが後になってしまったが、みれさん以外は初対面である。初対面、初体験というのは言いようもない緊張感がある。こんな田舎駅でベッピンの女性と待ち合わせをしていたら後で何を噂されるか分からない!という事で、悪いがすぐ近くの市営駐車場まで来てもらう事にした。「分かるかなぁ?」と思いながら駅の玄関を見ていると、スパッツを付けた女性が出て来たので一発で分かった。わざわざ分かるようにスパッツを付けて電車に!?嬉しい。。緊張しながら挨拶を済ませ、我車に乗ってもらって和たんさんと合流する敦賀インターへ向う。この5分間が2人だけの空間である(笑) 思ったより落ち着いた方だというのが第一印象だった。ま、現実もレポや掲示板などのような人だったらちょっと異○・・(笑) インターへ到着すると、すでに和たんさんやジオンさんが待っておられた。第一印象は、お二人とも不思議と初対面という感じがしなかった。HPなどで拝見しているからだろう。挨拶を交わし、私の車に乗っていただき三十三間山へ向かう。

道中、まるで昔からの知人のように話が弾む。ジオンさんは、夏によく酒を飲みに(笑)若狭へ来られるそうだが山を意識した事がないという。みなさん、今日は口が軽いようで好き勝手に話題を提供してくれるので助かる。見える山などを紹介しながら走るが、その度にみなさんが車中から写真を撮られる。「また木を撮ってしまったー!まるで電柱のコレクションや!」 ま、だいたいこんな感じである(笑) 三十三間山の姿をよく見せるために梅街道を走ったのも分かってくれただろうか?和気藹々とあっという間に登山口に着いた。(訂正しますが、ジオンさんが若狭に来るのは合宿の下見だそうです)

        ・・・・長く書いてしまってので、これでレポを終らせてもらいたいと思う・・ダメ!?(^^ゞ
少し遅れてみれさんが到着。みれさんが仕度をしているのを見て・・・「細くていいなぁ。。」と誰が言ったのかは不明だがコソコソ話が聞こえた(笑) 駐車場の脇にある1本の桜が花を開き始めている。狂い咲きか?1年前に来た時にはなかった立派な石碑で記念撮影。石碑の上に生首が並んでいるように見えて、声を出せずに笑ってしまった。しばらく沢沿いの林道を歩く。この林道の入口にもしっかりポールが立っていて車で入る事ができなくなっていた。前はもう少し近くまで行けたのだが。。
ミツマタがキレイに咲いていて一斉にカメラが向けられる。最後の水場を過ぎて本格的な登山道になる。恐る恐る木橋を渡るが、チーさんはちょっと余裕か?「もう1度やってくれん?」という要望に・・本当に応えてくれた。サービス精神の旺盛な方だ。別に落ちるのを期待して言ったわけではないので・・(^^ゞ  
ジグザクに斜面を登って尾根に取り付く。途中、暑くなってきたので衣服の調整をする。でも、和たんさんは絶対にベストは脱がない。右の写真のベストのポケットの膨らみを見て欲しい!後から見せてもらったが、このポケットにはお茶を初め・・いろいろな食物が隠されている。まるでドラエモンのポケットのように何でも出てくるのにはビックリさせられた。時々忘れてカビが生えるのもあるらしい(笑) ジオンさんから美味しいハッサクをいただく。

もう少し登った「夫婦松」で少休憩。前は仲良く?枝分かれした2本の松があったらしいが、今は枯れてしまっている。「夫婦末」か!?いや・・「夫婦崩壊松」か!?北側の展望が開けて三方町の街並や五湖見え、みなさんから歓声が上る。・・・取り合えず良かった。。(^^ゞ
すぐに雪が現れ、ミズナラやブナの中を直登する。軽い方が先頭を歩いてくれる。時々ガボるのを見て笑いたくなるが・・声には出せない。私は避けて通れるので楽チンだ。f(^-^ 後を振り向くと和たんさんはマイペース!・・時々あのポケットから何かを出しているのかもしれない(笑);  
「風神」を過ぎてこの山の最大の魅力の雪原(草原)へ!視界が一気に開けて歓声が上る。雲が多いながらも素晴らしい展望だ!すぐ南には三重ヶ嶽、遠くには比良の武奈も見える。西には若狭駒ヶ岳、多田ヶ岳や青葉山などが見え、北には若狭湾や三方五湖が見渡せる。・・・本当に良かった。。f(^-^; 恐れをなしたのか?・・思ってたより風が弱い。素晴らしい展望に足がなかなか進まない。目の前の山頂まで緩やかな雪原を歩く。みれさんがどんどん行く。おかしいな?先日のスキーで足が痛い!とか言ってたはずなんだが。。大好きな雪を見て変ったのだろうか?(笑)
最後の坂を登って山頂へ!標識の頭が少し覗かせている。チーさんのカメラで記念撮影。ここからは大御影山などの東の山々が見渡せる。思う存分景色を味わったら次は食事を味わう番である(笑) 先程の雪原の雪のない所まで下りる事にする。
下る途中で1人の男性が登ってくるのが見えた。私が「人やでー!」と言うと、和たんさんとジオンさんが・・「あれはクニさんやないか!?間違いないわ、あの姿はクニさんや!」と。。私はお初になる方だがお名前だけはHPなどで存じている。何でも岩籠山を断念してこちらへ来たと。。一緒に食事をする事にし、先に山頂へ行って来られるよう勧める。
楽しい宴の始まりである。ジオンさんや和たんさんの噂?の味噌鍋!私のコンロを貸してエリンギやポテトを炒める。私がやっと手に入れた特選ホルモンはどうするねん!?と一瞬思ったが・・みれさんのを借りる。でも、さすがにヘシコを焼くわけにはいかなかった(コンロが油で汚れるので) 味噌鍋がなかなか煮詰まらないと思っていたら?・・ガスがあまりなかったようである。私の自家製のガスを!?・・と言いたかったがやっぱり品をなくすので言えなかった。(^^ゞ 美味しい食事をたらふく食べて大満足♪ありがとうございます。心配したヘシコもホルモンも気に入ってもらったようで。。コーヒー、デザートに・・?忘れるとこだったが、チーさんのヤカンには下界を感じさせられた(笑) このまま永遠に続けたく思えた宴も、天気が悪くなってきたようなのでお開きとする。余ったヘシコは全部和たんさんに差し上げた(笑)  
直登してきた尾根を一気に下る。和たんさんがここで大爆発!?トレースのないとこを走り出す。上りと違って水を得た魚?のようである。5〜6回は股までハマっていたのはしっかり見せていただいた(笑) チーさんは、最後尾で私達のすべてを見ていたのだろうか?(笑) クニさんを交えての「夫婦崩壊松(笑)」
下山終了間際には粉雪が降ってきた。なんというタイミングの良さだろう。駐車場でクニさんとみれさんとお別れし、名残惜しいが帰路を急ぐ。大垣はまだ近いが、尼崎は・・・何て言おうか?(^^ゞ 途中でヘシコに嵌った和たんさんとチーさんが、ヘシコを買いたいと言い出す。こういう事も初めてで、製造元と親戚筋にあたるGSに寄って購入する。GSの人も私以外の人にビックリしたようであった。チーさんの電車の時間がまだかなりあったので、先にインターへ行って和たんさんとジオンさんとお別れする。駅でチーさんと時間まで立話をしていたが、停めた私の車がジャマだと言ってきたオッサンがいて・・the endとなってしまった。。


今回は心配していた天気にも恵まれ素晴らしい山行となった。遠くから遙々来てくれたチーさん、和たんさんやジオンさんも満足していただいたようで本当に良かったと思う。若狭の山の良さが少しでも分かっていただけたら本望である。これからも時々若狭の山へ来ていただけたらと思います。

                                 御世話になりありがとうございました。



これで普通はハッピーエンドとなるはずだが、帰ってから車中を見ると和たんさんの手袋が!?

                                          ・・まだまだ続くようです(笑)
三重ヶ岳や比良方面
若狭湾や三方五湖方面
山頂近くから見る稜線
<休憩を含む行程時間>
登山口(10時) → 最後の水場(10時30分) → 夫婦松(11時10分) → 山頂12時20分)
→ 草原で昼食(12時50分〜14時10分) → 夫婦松(14時35分) → 登山口(15時20分)

<所在地>
福井県三方郡三方町(現・若狭町)  MAP 
和たんさんのレポ    チーさんのレポ