HOME
野坂岳(913.5M) 6月25日(月) 曇一時雨  単独
今日は雨の予報だったので山は諦めていたのだが、朝起きてみると降っていないし空も明るい。行けそうやん!ってな感じで急いで準備をする。野坂岳にベンチが設置され、登山道も補修されたそうで見に行きたかった。
7時に登山口に着く。駐車場には1台しか車が停まっていない。Mさんの車だ。予報が予報だったため、今日は少ないだろう。朝でもけっこう気温は上っているようだ。

先日、街で知人に会った時、トチノキ地蔵の手前でクマが前を横切ったという話を聞いた。その知人は野坂ばかり登っているのだが、初めての経験でビックリし、その日はすぐ登らずに下山したという。今年はあちらこちらでまたクマが出没しているようだし・・どうなんだろう?
登り始めて50Mも行かないうちに、左側少し奥にササユリが咲いていた。ちょっとお疲れのようだが、いきなり見る事ができて嬉しくなる。登山道に入ると、ヤマアジサイがキレイに咲いている。下にはドクダミの群落が続く。
キツリフネソウが咲いていてまたビックリする。(^^ゞ これだけであったが、野坂で見るのは初めて!ウツギの花が一番多い。山頂近くまで咲き乱れていた。
Mさんがもう下山していく。(^_^;
トチノキ地蔵で美味しい水を頂き、ゆっくり登っていく。敦賀市街が見渡せる。展望は期待していないので、これだけでも十分だ(苦笑)
コアジサイ、ヤマボウシの花が増え、道は華やかだ。
鉄塔巡視路などで使われてるハイプラステップ(廃材で作ったプラスチックで作られた階段)で補修された登山道。従来の階段の段差が高かったり、滑りやすい箇所があったのでとても歩きやすくなった。
一ノ岳に設置されたステンレス製のベンチ。ここは展望も良くて、休憩には最適な場所だ。少しぬかるむ事もあって、今まで腰を掛けにくかった。
ウツボグサやアザミが咲き始めている。一ノ岳から少し登った所で、またササユリが咲いている。今度は元気がありそうだ(笑) 注意をしながら探してみると、まだ20ぐらいの蕾があった。これから咲くだろうが、くれぐれも採らないでいただきたい。
二ノ岳〜三ノ岳へとブナ林を歩く。パラパラと雨が降ってきたが、すぐに止んで助かる。ガスがかかって幻想的だ。
9時に誰もいない山頂に着く。2脚のベンチが東向きに設置されていた。展望は全くナシ!
少し虚しいものがあるのは事実だが、久しぶりにセルフタイマーで後姿を撮ってみる。哀愁はまだ漂っているだろうか?(苦笑) 髪が少し薄くなったような気が・・(--;) 私のカメラは時間を20秒とかに設定できるので、走らなくても余裕でポーズがとれる(笑) 真っ白いガスを見てても仕方ないのだが。。f(^-^;
小屋を覗いたりして40分程で下山する。途中で5〜6人の方と擦れ違う。

1年間に野坂岳に登る登山者数は、約3万人だそうだ。1日平均にすると約80人にもなる。市内外の学校の遠足にも使われ、遠方から来られる方もかなり多い。老若男女と幅も広い。皆さんに安心して楽しんでもらうには、こうした補修も私は大事な事だと思う。補修をしないでいると、そこを避けるために迂回路?が無茶苦茶?にできてしまう問題も出てくるだろう。関係者の方々には感謝します。
登山道を彩るヤマアジサイ。