蛇谷ヶ峰(901.7M) 平成25年3月12日(火) 晴  みれさん
「比良の蛇谷ヶ峰も、まだ登ってないのよねぇ〜」 これも先日みれ殿から聞いてしまった呟きである。ま、私が役に立ってあげられるのは、この程度の山を案内するか、熊避けになってあげる事ぐらいである。私もこの山は今年の干支の山でもあったので、天気に恵まれれば年明けにも行くつもりであった。実は明日の水曜会はこの山の予定だったらしいが、天気があまり良くなくて中止。しかし今日は快晴の予報!皆さんには悪いと一応思うが、先に私達で行く事にした。


私は今日は仕事明けだが、車で登山口まで1時間ぐらいかかっても、この山なら途中で気を失う事はないだろう。敦賀を9時に出発して、朽木いきものふれあいの里に10時に着く。駐車場にはすでに数台の車が停まっていて、準備をしている人達もいる。この山は展望が良く、積雪期でもわりと手軽に登れるので人気がある。今年は先程書いたように干支の山でもあるので、特に人が多いようだ。

センターの前から森林公園内の林道を暫く進み、尾根コースから入る。



今年は雪が少ないのか雪融けが早いのか・・すでに階段が出てしまっている。やはり少し遅かったか?無雪期はこのコースは上りに使いたくないし、実際今までも使った事がない。稀に見る青空に癒されながら、雪が現れるまで暫く辛抱の歩きだ。



やがて階段は雪に消されるが、所々凍っていて気を使う。距離は大した事はないが、急坂が続き汗が流れてくる。

スキー場からの分岐に来ると、山頂付近が見え隠れするし、周囲の景色もだんだん良くなってくる。



「ようやく調子が出てきたわぁ〜」と、みれ殿が言う。正直言って、あまり聞きたくない言葉の一つだ。

カツラ谷からの分岐を過ぎれば、山頂までもう一登り。周囲の木の雰囲気もぐっと良くなってくる。



いよいよ最後の登り。一歩一歩登るにつれて広がる大展望に、山頂はすぐそこなのに何度も足が止まってしまう。 いやぁ〜マジにスゲェ〜やん!



展望に酔いしれながら山頂に到着。団体さんが休んでいたが、木の周辺はすでに雪がない。

今日は奇跡的に黄砂も霞もなく、遠くまでスッキリクッキリ見える。遠くの高く真っ白な頂は、間違いなく白山だ。みれ殿は、まさかこんな展望があるとは思っていなくて感激の様子。ま、相手が私だから、それも分かる気がする。



琵琶湖の奥は鈴鹿山地。手前の赤線で囲んだとこをよく見ると・・蛇に見えません?

湖北武奈ヶ岳や三重嶽、三十三間山などもよく見える
(少しズーム)



南には比良の主峰群。西よりには若狭駒ヶ岳〜百里ヶ岳など。つまり高島トレイルの山並みが一望できる。

私達はどこを見ても飽きない展望に、すっかりと酔いしれてしまった。歩いた事のある山ばかりが見えるというのは、また格別なものがある。あっちうろうろ、こっちうろうろとしている私達を、周りにいた人達にすれば、いつまでも何をしてんだろ?って感じだろう。



ぽかぽかの陽気の下、高島トレイルの山並みを見ながらまったりと昼食タイム。

何度も見てしまう白山を少しズーム。



景色を思う存分に堪能して下山。私達と同じ頃に到着した人は、ほとんど下りてしまっている。

同じ道を戻る。まだ凍っている箇所もあり、慎重に急坂を下って行く。



急坂な分、下りは早い。あっという間に林道に下りてしまった。森林公園を観察しながら車に戻る。



帰りに今津の座禅草群生地に寄る。って、ちょうど見頃だという情報だったので、最初からその予定でいたのだ。ここは前から知ってはいたのだが、見るのは今回が初めて。先日の日曜には座禅草祭りがあったらしい。

どんな場所かと思ったら、宅地の中に湿地があるような感じで、どうも違和感がある。木道が設置されており、短時間で周る事ができる。



確かに数は多いのだが、座禅草自体が地味だし、さっきの違和感もあって・・一度見たらもういいわ!という感じである。

座禅草最中というのが今津の名物の一つらしいので、行き当たりばったりで行った菓子屋で購入。座禅草の形をした最中の中に、大きな栗が一つ入っている。この栗を花に見立ているのだろう。値段は少し高いが、かなり美味しかった。みれ殿は、美味しい物を食べている時が一番幸せそうな顔をする。
ククク


初めてのこの時期の蛇谷ヶ峰は、運良く素晴らしい展望を見せてくれた。普段、仕事明けだと午後から眠気と疲れがどっとくるのだが、今日は珍しくそんな事がなかった。それだけ満足度、充実度が高かったという事だろう。感謝♪

 休憩を含む行程時間
 いきものふれいの里駐車場(10時00分) → 尾根入口(10時20分) → スキー場分岐(10時30分)
 → 山頂(11時50分〜13時15分) → 尾根入口(14時00分) → 駐車場(14時20分)

 所在地
 滋賀県高島市朽木
  MAP  GPS軌跡





HOME