HOME
岩篭山(765M) 7月23日(土) 曇のち晴  チーさん
今日は春のリベンジ!いよいよチーさんの敦賀三山達成の日である。青春キップが発売される20日以降が大原則で、約1ヶ月前ぐらいから計画は進められていた。こうして大阪からわざわざこの山へ来てくれるのは、案内役の地元の私にとって嬉しいかぎりである。大阪から普通電車でこの若狭の山ぐらいまでが日帰りできる範囲。週間天気予報では晴で安心していたが、前日になって曇に変り・・またか!?という感じである。どうも今年は天気に悩まされる日が多い。三山が・・散々にならなければいいのだが。。(^^ゞ
チーさんには敦賀まで来てもらわずに一つ手前の新疋田で降りてもらう。山中のローカル色豊かな無人駅。8時42分定刻通りに電車が着く。もちろんオーバーランはしない反面・・誰も乗る人もいない。(^_^;) 不安そうな表情で降りてくる超スレンダーな女性が1人。「SIVAの野郎!都会人のワシをこんなとこで降ろしやがって!」と・・きっとそう思ったに違いない。でも、ここから登山口まで車で5分ぐらいだから効率を考えると・・仕方がないわな。ま、お互いそういう心中を一切表面に出さずに・・グッドモーニング♪ ・・年を取るというのはこういう事なのか。。f(^-^;
一応ここはどの辺りなのか?と、説明しながら市橋コースの駐車場へ向う。どんよりとした曇空。岩篭山へ目を向けると山頂近辺はガスの中!涼しいからいいやん♪なんて言葉は慰めにしか・・(^_^;) 駐車場に着くと、武生から来られたという御夫婦が準備をしていた。お互い顔を見合わせて・・「良かった!私達だけじゃなくて。。」(笑) 準備をして林道を歩く。リョウブが満開で白い花を撓む程に付けている。林道はやがて細くなって登山道となる。沢沿いの道をさらに進むと、このコースの魅力の沢渡りが始る。数え切れないぐらい渡るが、場所によっては慎重にやらないと危険な箇所もある。去年は大ケガをして救助された人もいた。チーさんは六甲で鍛えているので大丈夫だろうが・・靴が何たってアバウトだから心配である(チーさんのレポでは、私が勝手に行ってしまう!となっているが(^_^;) 転べば、肉がない分骨へのダメージは計り知れないものがあるだろう(爆)・・結局骨折り損だったようで良かった(大爆) 
清風が心地よい。チーさんがカメラで難儀している。何でも自分のカメラが壊れ、旦那さんのミツさんのカメラを横取りしてきたそうだ(笑) おまけに説明書も読んできてないと言う。かなりいいカメラだ。使い方を教えるフリをして思う存分触らせていただいた。(^^ゞ チーさんの観察力には凄いものがある。私が気が付かないような植物でも簡単に見つけてしまう。おまけに木や実に詳しい。いろいろと教えていただく。こんな感じで今日はまったり山行に徹する事にする。
ナツツバキ
ミズトンボ
ハナチダケサシ
沢から離れ、ジグザグの急坂を登り詰めると夕暮山との分枝の稜線に出る。ここで小休憩。冷蔵庫の中で死にかけていたスイカを食べていただく(笑)

小さなアップダウンを繰り返しながら岩篭山へ向う。ガスで展望は全然ダメだが涼しい。両方なんて・・今の時期は贅沢を言ってはいけないのだ(笑) 山頂も当然ガスの中!一応証拠写真だけ撮ってインデアン平原へ向う。
山頂から10分も歩けばインデアン平原に入る。ガスで奇岩がよく分からない。ガスの中、踏み跡を辿って胸元まであるササを掻き分けながら前進。ササの深いとこでは顔の近くまでになる。迷子にならないかと心配そうなチーさん(笑) それでも奇岩の近くまで来れば感激?していたようであった。
コメツツジ
ヤマジノホトトギス
オトギリソウ
景色の良さそうな平な岩の上で昼食。岩にはコメツツジが多く咲いている。私は深夜まで仕事だったためロクな準備ができず、チーさんのお得意の爆弾おにぎりを予約しておいた。イカナゴの入ったおにぎりはかなり美味!サラダ等やその他もろもろいただき、尼崎の上流家庭の食卓を想像するには十分であった。

のんびり雑談に花を咲かせていると、だんだんとガスが晴れて湖北の山々や琵琶湖が見えてきた。諦めていたので感動の瞬間!やはりこのぐらいの凝ったシナリオでないと、関西人には受けないのだ(笑)・・どうでもいいがとにかく良かった。。
ガスが晴れたので、分枝まで戻って夕暮山の手前の反射板まで行く事にする。先程歩いてきた道とは全然違うような気がする(笑) 反射板からは野坂岳や西方ヶ岳の一部、また敦賀市街を望む事ができ、チーさんは上機嫌だ。

思う存分景色を楽しみ下山する。沢沿いもゆっくり慎重に下る。植物を鑑賞しながらのまったり山行で楽しかったが、無事にお返しできてホッとしたのが正直な気持ちだった。
<休憩を含む行程時間> かなりゆっくりです
市橋コース登山口(9時05分) → 夕暮山との分枝(11時15分) → 山頂(12時15分)
→ インデアン平原(12時40分) → 反射板(14時50分) → (16時25分)

<所在地>
福井県敦賀市市橋  
MAP